クラウドサイン

最終更新日:2025年6月27日(金)

ウェブアクセシビリティ方針

クラウドサインでは、利用者の年齢・生活環境・利用環境などに関わらず「誰もが」使えるようにするために、ウェブアクセシビリティの確保・維持・向上に取り組んでいます。
具体的には、「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針 情報通信における機器、ソフトウェア、及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」および「Web Content Accessibility Guidelines 2.2」への対応を進めてまいります。

対象範囲

クラウドサイン(https://www.cloudsign.jp/ 以下の画面)

目標とする適合レベル及び対応度

JIS X 8341-3:2016 の適合レベル A に準拠

注記
このウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2021年4月版」で定められた表記による。

追加で目標とする達成基準

JIS X 8341-3:2016 の以下の達成基準

WCAG 2.2の以下の達成基準

目標達成に向けたスケジュール

2025年3月

対象:
書類受信者が合意締結時に利用する画面一式
目標:
JIS X 8341-3:2016および、WCAG2.2の適合レベルA、また追加する達成基準に準拠
結果:
レベルA一部準拠

2026年3月

対象:
書類送信者が送信時に利用する画面一式
目標:
JIS X 8341-3:2016および、WCAG2.2の適合レベルA、また追加する達成基準に準拠

試験結果

2025年3月の試験結果

対象:
書類送信者が書類送付時に利用する機能 かつ https://cloudsign.jp/dashboard または https://cloudsign.jp/document 以下の画面 または https://cloudsign.jp/documents 以下の画面
結果:
レベルA一部準拠

2024年3月の試験結果

対象:
書類受信者が合意締結時に利用する機能 かつ https://cloudsign.jp/document/ 以下の画面
結果:
レベルA一部準拠
ログアウトしてもよろしいですか?