製品紹介
クラウドサイン
機能
料金・プラン
クラウドサインペイメント
クラウドサイン SCAN
クラウドサイン NOW
クラウドサイン Sales Automation
クラウドサイン AI
Web API
ITセキュリティガイド
法律ガイド
訴訟サポート資料
ヘルプセンター
規約等
最新情報
ブログ(note)
活用方法
各種サービス連携
Box連携
kintone連携
Salesforce連携
Hubble連携
Slack連携
導入事例(契約類型)
雇用契約書
申込書(注文書)
秘密保持契約書
業務委託契約書
基本契約書
売買契約書
すべての類型
導入事例(業種別)
インターネット業
人材業
コンサルティング業
建設・建築業
不動産業
飲食業
すべての業種
ITセキュリティガイド
法律ガイド
訴訟サポート資料
ヘルプセンター
規約等
最新情報
ブログ(note)
セミナー・イベント
ログイン
新規登録
資料ダウンロード
製品紹介
クラウドサイン
クラウドサインとは
クラウドサインペイメント
クラウドサイン SCAN
クラウドサイン NOW
クラウドサイン Sales Automation
クラウドサイン AI
Web API
活用方法
各種サービス連携
Box連携
kintone連携
Salesforce連携
Hubble連携
Slack連携
導入事例(契約類型)
雇用契約書
申込書(注文書)
秘密保持契約書
業務委託契約書
基本契約書
売買契約書
すべての類型
導入事例(業種別)
インターネット業
人材業
コンサルティング業
建設・建築業
不動産業
飲食業
すべての業種
サービス説明資料はこちら
ITセキュリティガイド
法律ガイド
訴訟サポート資料
ヘルプセンター
規約等
最新情報
ブログ(note)
クラウドサイン SCAN導入で
契約管理
を
かんたんに
資料請求はこちら
クラウドサイン SCANとは
About
紙の契約書の面倒なスキャンからクラウドサイン上への書類情報の入力、
データのインポートまでを全て代行いたします。
クラウドサイン SCANで契約書をデータ化すれば、
一切の手間がかからずに、契約書の検索、日付管理などの契約管理が実現します。
クラウドサインは「紙と印鑑」を「クラウド」に置き換え、契約作業をパソコンだけで完結させるサービスです。すでに
10万社以上
の企業様にご利用いただいており、
電子契約サービス市場累計登録社数No1
(※)となりました。
※
電子署名法2条1項に定める電子署名を用いる電子契約サービスにおいて、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数 (株)東京商工リサーチ調べ 2020年3月末時点
3つの主なメリット
Merit
スキャンやデータ入力の
手間が不要
書類のスキャンからクラウドサインへの書類情報入力までを一貫して対応します。
取り込んだ契約書を
すぐ検索・参照可能
契約締結日や自動更新の有無、部署名など様々な情報で検索。お探しの契約書がすぐに見つかります。
契約書の更新日、
終了日の管理が可能
アラート機能を利用することで、更新日や終了日が近づいた際に管理者に自動でメールが送られてきます。
クラウドサイン SCAN導入で業務効率化
契約書を探す時間が
大幅に削減されます
他部署からの契約書照会対応でキャビネット内の書類を探して、スキャンして…など契約書照会対応に割かれていた業務時間を活用できます!
契約書のスキャン・データ入力の
業務から解放されます
過去の契約書を全てスキャン、契約日などの書類情報の入力も全て代行します。今後、定期的にスキャンに伺うパッケージも展開予定です。
お申し込みから導入までの流れ
Process
Step01
資料請求よりお問い合わせ頂いたのち、ヒアリング・お見積もりに伺います。
Step02
お申し込みいただきます。
Step03
スキャンしたい書類を発送。
(出張作業も可能です)
Step04
スキャン作業、書類情報入力、OCR作業を行います。
Step05
クラウドサインへの取り込み作業を行います。
(スキャン代行費用、保管費用が別途必要となります)
Step06
書類を返却いたします。また、倉庫に預ける事も可能です。
(倉庫に預ける際は別料金がかかります)
料金やサービスについての詳しい資料をご用意しています
資料ダウンロード
書類の原本保管を検討の方へ
三井倉庫のスマート書庫
書類のデータ化だけでなく、原本の保管をしたい場合、月間保管料1箱あたり100円
(税込110円)
から書類保管ができるサービス「スマート書庫」をご利用いただくことが可能です。
詳しくはこちら
弁護士ドットコム株式会社は三井倉庫ビジネスパートナーズ株式会社と業務提携いたしました。