【重要】Web API 利用開始方法およびアップデート情報のご案内先変更
いつもクラウドサインをご利用いただきありがとうございます。
Web API に関して、以下2点、ご案内いたします。
⚫︎Web APIの利用開始方法の変更について
⚫︎Web APIの改修に関するご案内メールの配信先について
1.お客様ご自身で管理画面から Web API 利用開始が可能に
これまで、クラウドサインで Web API (※)をご利用される場合はチャット経由でのお申込が必要
でした。
今後は、管理画面からお客様ご自身で設定ができるようになりました。
また、Web API オプションのご利用停止を希望される場合も、同じく管理画面から変更ができま
す。
設定は、チーム管理者/組織管理者権限をお持ちの方が、チーム設定画面/組織設定画面
(/team/advanced)より設定いただけます。
詳しいご利用方法は、こちらをご参照ください。
※ Web API はコーポレートプラン以上で無料で利用可能

2.アップデートに関するご案内メールの配信先を変更
これまで、 Web API のアップデートのご案内は「クラウドサイン Web API の変更ポリシー」に基づ
いて、当社が定めた方々(以下のA、B)を対象にお送りしておりましたが、運用を変更させていた
だきます。
⚫︎これまで
(A)Web API をご利用中のチーム管理者/組織管理者権限をお持ちの方
(B)クラウドサイン新規お申し込みまたはチャットでのWeb APIの利用申込時に登録いただい
た技術担当者の方
⚫︎これから
(A)Web API をご利用中のチーム管理者/組織管理者権限をお持ちの方
リリースおよび運用変更日
2025年09月4日(木)
※ Web API アップデートご案内の配信先の運用変更も同日より適用いたします
ご留意事項
1.お客様ご自身で管理画面から Web API 利用開始が可能に
⚫︎Web API オプションのご利用開始または停止は、チーム管理者/組織管理者の方が設定可能です。
⚫︎Web API オプションを利用停止されると、システム連携をされている場合には即時に連携が解除
されます。ご利用停止される場合は、システム連携との影響をご確認の上、設定をご変更くださ
い。
⚫︎Web APIを「利用する」にした場合、CORS 設定や Webhook の設定も合わせて可能です。詳細は
ヘルプセンターを参照ください。
2.アップデートに関するご案内メールの配信先を変更
⚫︎今後、Web API に関するアップデートのご案内はチーム管理者/組織管理者の方のみに配信しま
す。
⚫︎社内の開発担当者様や外部の開発会社様へ連携が必要な場合は、管理者の方よりご共有をお願い
いたします。
⚫︎Web API のアップデートの最新情報はヘルプセンターに随時更新しておりますので、合わせてご
確認いただけます。