不動産契約にも
クラウドサイン

国内シェアNo.11の電子契約サービスで
賃貸・売買の契約業務を効率化

機能や料金など、サービス詳細はこちらから

資料ダウンロード(無料)
クラウドサインの画面

多くの
不動産・建設業に
選ばれています

導入企業ロゴ一覧 導入企業ロゴ一覧

導入社数250万社以上、
累計送信件数 3000万件超の
国内シェアNo.11
電子契約サービスです。

No.1 三冠王
  • ※1:株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2023年版」(電子契約ツール、2022年度実績
  • ※2:株式会社マクロミル(委託調査)、電子契約サービスを利用している20~59歳の男女1,034名を対象にインターネット調査を実施(調査期間:2024年1月26日~1月28日)
  • ※3:全国の自治体が公開している公募・入札・プロポーザル情報から有償契約後導入が決定している自治体数を自社調査で比較。2025年8月1日時点調べ。

クラウドサインを、もっと詳しく知りたい方はこちら

電子契約サービスを、もっと詳しく知りたい方はこちら

クラウドサイン
サービス説明資料

この資料でわかること

  • クラウドサインの機能概要と導入メリット
  • クラウドサインの導入企業数や継続率、お客様の声
  • クラウドサインの導入サポート概要
資料ダウンロード(無料)

2022年の借地借家
法・宅地建物取引業法等の
法改正によって、
不動産取引における電子取引が解禁

重説と電子契約を活用すれば、申込~締結までの一連の流れが
非対面(オンライン)で完結できるようになりました。

2022年の借地借家法・宅地建物取引業法等の法改正によって、不動産取引における電子取引が解禁

電子取引解禁のメリットを、もっと詳しく知りたい方はこちら

電子取引解禁のメリットを、もっと詳しく知りたい方はこちら

不動産業界(売買/賃貸)のBefore/Afterまるわかりブック

今回の法改正の概要と影響がわかります

  • 法改正で電子化が可能になる不動産関連の契約類型
  • 実務がどう変化するのか
  • 変化によるメリット
資料ダウンロード(無料) 電子契約サービス「クラウドサイン」の
サービス概要説明資料はこちら

電子契約サービス
クラウドサインとは

契約交渉済の契約書をアップロードし、
相手方が承認するだけで安全に契約を結ぶことが出来るサービスです。

電子契約サービス クラウドサインとは

電子契約導入の
メリット

MERIT 01

コストの削減

人件費・郵送代・他もろもろの経費はもちろん、印紙代も削減することができます。
また紙での作業がなくなり事務作業にかかっていた間接的なコストも削減可能です。

コストの削減
  • ※1:印刷、製本、郵送、回収、保管を時給2,000円の人が20分間かけて行った場合の金額です。
  • ※2:レターパック(ライト)で郵送した場合の金額です。
  • ※3:封筒、用紙、印刷、保管 (7年間)等にかかる金額です。
  • ※注釈部分の料金は2025年6月10日現在の情報です。
印刷代不要
MERIT 02

契約のスピード化

契約締結が数分で完了するようになり、サービス提供の早期化と売上の前倒しを実現。
削減された作業時間をコア業務に充てることで、売上増加と顧客満足度向上も期待されます。

コストの削減

クラウドサインを、もっと詳しく知りたい方はこちら

電子契約サービスを、もっと詳しく知りたい方はこちら

クラウドサイン
サービス説明資料

この資料でわかること

  • クラウドサインの機能概要と導入メリット
  • クラウドサインの導入企業数や継続率、お客様の声
  • クラウドサインの導入サポート概要
資料ダウンロード(無料)

導入事例

導入事例

お客様はIT化が遅れた不動産会社を選ばない

  • 丸1日以上掛かっていた契約書の社内決裁が数分に。お客様をお待たせしないスムーズな契約締結を実現
  • 年間400~500万円の印紙代がゼロに
  • 不動産業界の人間が考えているほど、お客様は紙の契約書にこだわっていないことを実感
導入事例

導入1年で数千件の契約を電子化

  • 契約処理のための出社が不要となり、テレワーク下での業務の継続性を実現
  • 印紙代や郵送代といったコスト面での削減に加えて、事務作業の削減も実現
  • 1週間程度かかっていた契約締結までのスピードが、早ければ当日のうちに完了できるように
導入事例

手厚い導入支援サービスにより電子契約の円滑な運用を実現

  • 導入コンサルティングによりプロジェクトの遅延を解消し、スムーズな導入を実現
  • 相手側の承認を含め1〜2日程度で契約締結が可能になり、締結期間が大幅に短縮
  • 従来のExcel手動管理のミスを解消。契約期限のアラート機能でシステマチックな管理が可能に

電子契約の導入事例を、
もっと知りたい方はこちら

電子契約サービスを、もっと詳しく知りたい方はこちら

建設・不動産業界事例集
導入前に抱えていた課題と、活用後の変化がわかります

掲載企業

  • タマホーム株式会社
  • ADインベストメント・マネジメント株式会社
  • 株式会社明和住販流通センター
資料ダウンロード(無料) 電子契約サービス「クラウドサイン」のサービス概要説明資料はこちら

圧倒的な外部サービスとの連携数

電子契約に関連する領域のソリューションや、Salesforce、kintoneなど
すでにお使いのビジネスソリューションとの連携数が圧倒的。もちろん多くの不動産システムとも連携可能です。

圧倒的な外部サービスとの連携数

※一部のアプリケーションと連携

賃貸 売買

※各連携サービスの料金は各社へお問い合わせください

4つのプラン

  • Light

    シンプルな
    基礎機能を搭載

    電子契約の基礎機能に絞った個人事業主や少人数の企業向けプラン

    Lightプランの基礎機能

    • 書類作成・送信
    • 電子署名+タイムスタンプ
    • テンプレート作成・管理
    • 高度な承認リクエスト機能
  • Corporate

    契約書類の一元管理

    電子契約に加え書類管理の機能を加えた一般企業向けプラン

    Lightプランの全機能に加え

    • 書類インポート機能
    • 監査ログ
    • マイナンバーカード署名
    • 受信者ファイルアップロード機能
  • Business

    内部統制、
    セキュリティ強化

    内部統制強化、強固なセキュリティ機能を加えた全社利用を想定した企業向けプラン

    Corporateプランの全機能に加え

    • 承認権限機能
    • IPアドレス制限
    • シングルサインオン機能
    • 専任のコンサルティング担当
  • Enterprise

    全社での
    大規模な書類管理

    複数部署での大規模な書類管理機能を加えた全社利用を想定した企業向けプラン

    Businessプランの全機能に加え

    • メンバーグループ機能
    • キャビネット機能
    • アクセス使用機能
    • スマートキャビネット機能

機能や料金など、
サービス詳細はこちら

機能や料金など、サービス詳細はこちら

クラウドサイン
サービス説明資料

この資料でわかること

  • クラウドサインの機能概要と導入メリット
  • クラウドサインの導入企業数や継続率、お客様の声
  • クラウドサインの導入サポート概要
資料ダウンロード(無料)

電子契約について
詳しく知りたい方はこちら